いたか

いたか
I
いたか
〔「板書き」の略か〕
乞食僧の一種。 中世, 経木を卒塔婆の形に刻んで, 戒名を書いて川に流し読経して銭を乞(コ)うた者。
II
いたか【威高・居高】
傲慢(ゴウマン)なこと。 不遜(フソン)なさま。

「甲斐若党比興~なる由申す/看聞御記」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”